2022年2月14日 月
コスモス薬品から株主優待「5000円 お買い物優待券」到着
11月にクロスで権利を取得したコスモス薬品から株主優待券到着
「5000円 お買い物優待券」で、そのまま店舗で利用するか、又はおこめ券10kgとの交換が可能
クロス取得費用は344円
今回のクロスは、SMBCのクロスで手数料無料、1日のみの金利負担344円で取得
5000円のお買物券が344円で取得できたので成功
コスモス薬品は5月、11月優待で、優待銘柄が少ない月なので狙い目、今後も狙う!
5000円お買い物券は、店舗でディスカウント商品を購入するのが最も効率的な使い方だが、都内では店舗が少なく残念ながら店舗の利用が難しい場合も
フリマ販売又はおこめ券の換金率のよい方で利用予定
忘備録:
1.SMBCの一般クロス 株価が当時は約188万円、現在でも148万円と高額なため一般在庫も直前まで在庫あり。2021年11月は、権利確定日が11/26(金)で、一週間前の11/19(金)夜にクロス予約し、最終日の1日のみの金利負担344円でクロス成功。高額とはいえ狙う投資家は多いので1週間前がクロスの在庫勝負。最終日近くでは在庫はなくなる(1月の積水ハウスも類似)
2.店舗の近いところは、駿河台店で、御茶ノ水駅前、秋葉原からだと徒歩はつらいので電車交通費発生か
歌舞伎町店だと出かけたついでの立ち寄り、西葛西だと駐車場の無い店舗だと車で行くのは厳しい、いずれも店舗利用はちょっと不便、フリマかおこめ券が便利
3.ヤフオク換金率は、本日現在で約95%以上と極めて高換金率 5000円で⇒4800円など、、
メルカリやラクマでは換金率は、100%超え多数なので、フリマなら手数料の安いラクマがベストか? 需要は比較的多く売れ残りも少ないので換金には困らない
3-2.数日後にフリマ出品し、5000円以上で出品から30分以内に販売完了:需要が極めて強そうなので、周囲の値段をチェックし5300円程度以上まで上値があるかも、優待券の期限は1年以上あるので需給バランスをみて強気に販売すること
4.換金容易で利益率が高いので、総合的に良い銘柄、今後もクロスを狙う
たつや先生