一蔵の株主優待「トラットリア サンタルチア」ランチ
2022年2月20日 日
2023年2月28日 火 更新
一蔵の株主優待券を使用して恵比寿にある人気のイタリア料理「トラットリア サンタルチア」でランチ
一蔵【6186】の株主優待内容
権利確定月 3月末日
一蔵の株主優待をランチで使用
株主優待券1枚で、3000円×2名=6000円のランチが食べられる
(株主優待券1枚につき2名様まで利用可能)
一蔵は、(2023/2/28) の終値株価は510円で100株で優待が貰えるので、5万円の投資で6000円のランチが無料になるし、なんと配当利回りも約4%もある
ランチで使用できる店舗は、一蔵が運営している自社及び提携店舗
注)「トラットリア サンタルチア」は2020年10月のIRで店舗資産売却の情報が開示されており次回優待(2022年3月)以降は対象店舗から除外される可能性もある(2023/2現在は利用ok)ので、最新情報は各自で確認ください(※1)
※1:2022年2月24に一蔵IRへ問い合わせた回答は次の通り
「トラットリア サンタルチアでのご優待につきましては、資産売却後の2021年3月期の株主様優待券でも内容を変更しておらず、現在のところ変更予定はございません。
この先、ご優待内容が変更となる場合(トラットリア サンタルチア以外のご優待内容も含めまして)におきましては、当社ホームページ等でお知らせをさせていただきます。」
※2:最新情報(2023年2月28日)現在もランチ利用可能
2023年2月28日に店舗に電話して、「一蔵」の株主優待がトラットリア サンタルチアで使用可能か聞いてみた
店舗回答:利用できます!
株主優待券の裏面の説明通りに2名で6000円分の利用ができるので、お釣りがでないこと、6000円以上のランチを食べる場合には、差額分を負担してください、との丁寧なコメントでした
配当利回りが約4%、優待利回り約12%、総合利回り約16%
と驚異的な総合利回り
ただし、コロナ渦で一時的に業績はかなり悪く、株価は現時点で大きく下落しており投資時期には注意
「トラットリア サンタルチア」食べログでの評価はまあまあでお洒落なお店のようなので期待して行った
3000円のランチコース予約
電話で予約した時に、株主優待券用に3000円のコースがあるとのことで、相方と2名予約
お店は、明るくお洒落な作り
日曜日のランチタイムで周囲のテーブルは若い女性か、若いカップル
恵比寿という地域柄、高いランチでも高所得の若い人たちが楽しむのだろう
コース内容
前菜盛り合わせ
選べるパスタ
ヤリイカと明太子のパスタ
選べるパスタ
ラザニヤ(+300円)
シェフのおまかせ肉料理
イベリコ豚のグリル
デザート盛り合わせとドリンク
・・デザート食べかけ(この時にスタッフが優待券の回収にきた)
支払い
支払いは株主優待券+現金300円
感想と忘備録
パスタと肉料理は美味しかった!
クチコミでもパスタ美味しいとのコメントあり
但し先月株主優待券でランチした「トラットリアイタリア 銀座店」2000円コースと比較すると、内容的に「トラットリアイタリア 銀座店」が上
2000円という値段も、内容的にも「トラットリアイタリア 銀座店 ⇒記事はこちら」が優れていると感じた、あくまでも個人の感想
結論としてコスパは「トラットリアイタリア 銀座店」の明らかな勝ち
また店員さんのホスピタリティも「トラットリアイタリア 銀座店」が優れていた
「トラットリア サンタルチア」では、食事中にスタッフが株主優待券を回収&会計にきた
優待券を回収するなら、最初(注文時) か 最後(会計時)でしょう・・
しかもラザニアで+300円なので食事途中に300円支払いの会計まで
食事の途中に来ること自体が常識外れ、あり得ない!!
こんな最悪な経験は過去に例がない!
またコース内容の説明は、最初の一皿目だけ、次からは料理の説明一切無し
単にお皿を置いてゆくだけ
「トラットリアイタリア 銀座店」は、スタッフが丁寧にコース内容を一皿ずつ説明してくれた
世間一般にランチでもコース料理を注文するとお皿の料理内容を説明してくれるよね
それ常識でしょ
最後に出てきたホットコーヒーが不味い! コーヒーの味がしない、というかコーヒーとは別な飲み物というほど異次元飲料だった!!
最後にレシートを出してくれなかったので、レシートをいただけますかとお願いしてからレジを打ち始めたので、しばし待ちぼうけ
お洒落な店構え、食べログの高評価、期待していただけに非常に残念な結果
一蔵の株は一旦売却済みなので、驚異的な総合利回りでも次の投資はどうするか迷う
次回以降も優待が適用され、次に「トラットリア サンタルチア」に来店して今回の汚名を挽回してくれるなら良いが・・・
(⇒その後2022年3月にかなり株価が安くなっていたので買戻し)
次の優待券がサンタルチアで使えるなら次に美味しい食事とナイスなホスピタリティを期待したい
2023/2/28 更新
店舗に電話して、一蔵の株主優待券が2023年3月現在で利用できるか聞いたところ、変更なくて利用可能とのこと。
電話で対応していただいたスタッフさんが非常に丁寧だったのが印象的
⇒前回のリベンジで、近日中にぜひ利用したい
もしかしたら、前回利用の問題点が嘘のように、素晴らしい料理とホスピタリティが期待できるかもしれない!!😍
たつや先生