しゃぶ葉 株主優待 使い方、クーポン併用可、食べてみた
この記事では、しゃぶ葉に行って、株主優待とクーポンを併用して使って、食べてみたので、感想・評価 レビューをブログで報告します。
株主優待とクーポンの併用の使い方についても説明します。
しゃぶ葉 とは
しゃぶ葉は、すかいらーくグループが展開するしゃぶしゃぶ食べ放題専門店で、全国に100店舗以上ある人気チェーンです。
お肉の種類が豊富、出汁が選べる、タレ&薬味が豊富、野菜もたっぷり、サイドメニュー&スイーツもたっぷり、飲み放題もあり・・
このような特徴と、低価格設定でしゃぶ葉はファミリー層向けに大人気です。
コースは7種類
株主優待とクーポンは併用可能
すかいらーくの公式スマホアプリやSmartNews 等・・その他、クーポンが定期的に届きます。
これらのクーポンと株主優待は基本的には併用が可能です。
また60歳以上の場合には、コース価格が割引となり、この割引も株主優待と、クーポンと全て併用可能となります。
大変お得に楽しむことができます。
クーポンの使い方
会計時の割引きクーポンは、最後の会計時にスタッフさんに提示して使いますが、ドリンク等の割引クーポンは、クーポン番号をタブレットからの注文時に入力する必要があるので、忘れないように入力します。
クーポンサンプル(すかいらーく公式アプリ)
会計3%割引の他にも、学割や、ドリンク割引などのクーポンがあります。
クーポンサンプル(SmartNews 公式アプリ)
スマニューのアプリにも、会計3%割引の他にも、ドリンク割引などのクーポンがあります。
注文(鴨シャブ&国産牛 食べ放題コース)
優待券の期限が迫っていたので一番高いコースを注文しました(9月期限が迫ってきたけど 未だ使い切れない)。
野菜の種類が多く、お肉と一緒に食べられるので、健康的にたくさん食べられます!!
お肉は、国産牛、イベリコ豚、鴨肉を中心に食べていますが、肉の薄さが絶妙で、スライサーが高性能なので、お肉は口に入ると、とろけるようにどんどん食べられます。
肉皿は何皿でもお代わりできます。
お寿司も無料なので食べてみました。
回転寿司並ですが、マグロなどのネタの大きさもまあまあで、美味しく食べられました。
〆は、カレーうどんと、ラーメンですが、どちらも美味しかったです。
うどんはコシがあり、カレー味もスパイシーで美味しかった!
デザートに、果物がないのが残念ですが、ソフトクリームと善哉が美味しかった。
デザートは別腹なので、これも美味しくいただきました。
メニュー内容
支払い
60歳以上の550円引きのメニューを選択し、一番高い 鴨シャブ&国産牛 食べ放題コースが、3849円(都心価格)でした。
クーポンで会計3%割引きを適用し、割引後合計で3734円
すかいらーく株主優待券で全額支払い、実質無料で、しゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめました!!
すかいらーくの優待は、次回からは電子化されましたが、紙と電子と併用可能なハイブリッド方式です。
最後に
この記事では、しゃぶ葉に行って、株主優待とクーポンを併用して使って、食べてみたので、感想・評価 レビューをブログで報告しました。
株主優待とクーポンの併用の使い方についても説明しましたが、併用できてとてもお得に、食べ放題が楽しめて最高です。
☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°+
最後までお読みいただきありがとうございました。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜☆・。。★・。(=^ェ^=)