一般クロス取引 5銘柄 2022年10月分:忘備録(10月は優待が少ない月:現物6銘柄と合計すると11銘柄の権利確定)
1.SMBC
正栄食品はかなり早目にクロスしており、費用は678円と高目
でも正栄食品の優待は5000円相当のお菓子の宝石箱(詰め合わせ)なので費用は許容範囲内
届くのが楽しみ!
2.auカブコム
神戸物産(JCBギフトカード1000円分)はクロスのプレミアム料上乗せで、少し費用高目で246円
3.GMOクリック
この巴工業のクロスは527円とかなり高い費用で、優待がワイン1本なので元が取れないかも
この費用なら無理して権利取らなくてもよかった・・・
4.SBI
いずれもフライングクロス
フライングクロスでは、現渡ができないため強制決済と返済売りとを同日付けで実施
1名義目
2名義目
現物の権利確定
10月は優待権利が少ないので、現物も少な目の6銘柄(数えるのが楽)
アートグリーン
AB&Company
ギフトホールディングス
トーシンホールディングス
投資法人みらい
いちごオフィスリート投資法人
この中では、
アートグリーンが大のお気に入り、胡蝶蘭が毎年楽しみ
AB&Companyは初取得で楽しみ
ギフトは成長銘柄の位置付けで2名義で最低単位より少し多目に長期保有でガチホ