ヒューリック 株主優待 到着、いつ届く(豪華グルメカタログ)
この記事では、ヒューリックから株主優待が到着したので、いつ届くかについて報告します。
カスタログ優待は超豪華なグルメカタログで、2年以上の長期継続保有で優待が2倍になるのも嬉しいです。
ヒューリック【3003】の株主優待内容
権利確定日 12月末日
株主優待の内容
※以下は、2025年12月末以降の株主優待内容となります。
グルメカタログギフト
300株以上 保有期間2年以上:3,000円相当のカタログからお好きな商品2点(6,000円相当)
※保有期間2年以上:毎年12月31日現在の株主名簿に記載された株主様のうち、300株以上を同一株主番号で2年以上継続保有していること。
届いた株主優待
到着日(2024年12月権利確定分)2025年2月25日 火曜日 到着
3名義分が同日付けで到着。
3名義共に、長期保有のため株主優待の商品は3名義×2点 =6商品が選べる。
豪華グルメ商品が6個も選べるのは嬉しい🤗


申込締め切りは、8月27日までなので、時間に余裕が出来たら忘れないように申し込む予定。
過去に届いた株主優待
2023年12月権利確定分 到着日:2024年2月27日 火曜日
3名義が同時に到着した。
2名義分は10年以上長期保有のためカタログから各2品が選べるので、4品分。
残り1名義は300株で2021年に投資なので今回は3年目以上と期待していたが、何故かカタログからの選択は1品??
理由は不明だが、可能性があるとすれば初年度は貸株に出していて3年以上の認定がなされていないのか?
現在は貸株に設定されていないことを確認しているので、いつ貸株から除外したのかも記憶がなく経緯は不明。
そもそも貸株に出していたか否かも不明なので、3回目の優待ゲットなのに何故に長期認定されていないのか・・結局は理由不明のまま??。。。
宅配便で、今年度は配達日指定(2月27日)されているので、全株主にほぼ同時に届くようになっている。
届いたカタログたち
ヒューリックのカタログは、グルメ三昧カタログで、全202ページ全てグルメ、グルメ。
株主優待の中でグルメカタログとしては最高級レベル!
201ページまでグルメ商品で埋め尽くされている。
ヒューリック優待のシャインマスカットが・・😰
ただし、過去に株主優待で申し込んだシャインマスカットの順位付けをしたときに、たまたまだが、ヒューリックが最下位になってしまったことがあるので、カタログが豪華だからといって油断は禁物
果物などは当たりはずれもあることだし・・・・
2022年12月権利確定分の到着日:
2023年3月1日 水曜日 2名義分到着
2023年3月5日 日曜日 1名義分到着
2名義分到着したのが3/1で、その後も到着のニュースが色々と流れていたが、残りの1名義分がなかなか届かず、心配になっていた。
途中、2023年3月3日 金曜日 には、議決権行使書が3名義同時に届き、カタログが未だ1名義届いてない、どうした、、、更に心配になっていた。
残りの1名義分は、4日遅れの3/5に届いた。
昨年までは配達日指定になっていたが、今回は指定されていないことが原因らしい?
3名義の内訳は
2名義は各300株で3年以上の長期保有中(2012年に投資なので11年目の長期)
1名義は300株で3年未満(2021年に投資なので今年は3年目?)
3/1に届いたのは、長期保有の2名義分
3/5に届いたのは、3年未満の1名義分
今回の発送は、保有期間別に順に発送している??
株主優待の発送は、同一住所で複数名義の場合に基本は同日に届くことが多い。
昨年のヒューリックは、3名義分が同日に届いていた。
今年は、同一住所で4日間も到着日がズレたのは謎・・・
2022年(2/26)に3名義同時に届いた時の記事は ⇒こちら
なお、過去には同一住所への株主優待の発送で1ケ月もズレたという事実もあるので、心配になったら事務局(IR担当など)へ問い合わせることも必要
過去に1ケ月も発送日が異なったのは「SANKO MARKETING FOODS」から届く「東京チカラめしカレー」
届いたカタログたち
2名義は3年以上なので2品ずつ注文できる
3名義の合計で、5品が注文できる
締切は8月27日なので、忘れないように期限管理をきちんと行う!!
ただし、シャインマスカットは、前回申し込んだときに、株主優待で貰ったシャインマスカットの中で、ヒューリックからのは最下位になったので、気を付ける。
★株主優待で貰えるシャインマスカットの満足度順位 ⇒記事はこちら
2021年12月権利確定分の到着日:2022年2月26日 土曜日
ヒューリックから株主優待「グルメカタログ」3名義 到着
グルメカタログから5品チョイス
ヒューリックからの株主優待がやっと届いた!
3名義の保有で、2名義は長期保有(3年以上で長期優遇の2品チョイス可)
合計でグルメカタログから全部で5品選べる
ヒューリックは配当利回り3.5%以上、優待カタログも非常に豪華で気に入っているので優待が続く限りは3名義で永久保有。
締め切りが8/24までなので忘れずに申し込む。
最後に
この記事では、ヒューリックから株主優待が到着したので、いつ届くのかについて報告しました。
カスタログ優待は超豪華なグルメカタログで、2年以上の長期継続保有で優待が2倍になるのも嬉しいです。
☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°+
最後までお読みいただきありがとうございました。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜☆・。。★・。(=^ェ^=)