ビックカメラ 株主優待 到着、いつ届く(コジマ 株主優待 とも合算できて便利)
この記事では、ビックカメラから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待は店舗で使う場合(オンラインショップは除く)はコジマ株主優待とも合算できて、とっても便利なので紹介します。
なおコジマの店舗(オンラインショップは除く)でもビックカメラの優待と合算して使うことができます。
ビックカメラ【3048】株主優待内容
権利確定月 8月末日・2月末日
株主優待の内容
株主お買物優待券(1,000円券)
届いた株主優待
ビックカメラは、8月権利確定分には継続保有の特典が付加されますが、2月には付加されないので、届く買い物優待券の金額が異なります。
4名義で長期保有中(10年以上)なので、8月の権利確定分が届く11月の方が楽しみです。
また到着日は、ビックカメラとコジマは同日か数日以内に届きます。
ビックカメラでは、家電製品はもちろん、アルコール類、ドラッグストアと同等の日用品、医薬品などの品揃えが豊富にあるので、株主優待が家計節約にとっても寄与できて最高の株主優待です。
2025年2月権利確定分(到着日:2025年5月19日 月曜日)
4名義で各100株ずつ長期保有中。
2,000円×4名義=8,000円分 買い物券をいただきました。
2024年8月権利確定分(到着日:2024年11月25日 月曜日)
郵便爆弾の中に紛れて到着しました。
3,000円×4名義=12,000円分 買い物券をいただきました。
2024年2月権利確定分(到着日:2024年5月20日 月曜日)
4名義で各100株ずつ長期保有中。
2,000円×4名義=8,000円分 買い物券をいただきました。
コジマからも
2名義で各100株ずつで
1,000円×2名義=2,000円分 買い物優待券がいただけました。
2023年8月権利確定分(到着日:2023年11月24日 金曜日)
4名義で各100株ずつ長期保有中
3,000円×4名義=12,000円分 買い物券をいただきました。
コジマも8月権利確定分は、長期優遇制度があるので
2名義で各100株ずつで
3,000円×2名義=6,000円分 買い物優待券がいただけました。
アラミックの3Dシャワーヘッドを購入
いつもは、欲しい家電製品が無いし、壊れないので、医薬品や日用品を株主優待で購入しています。
2023年10月は、噂のアラミック 3Dナノバブル シャワーヘッドを株主優待券で手出し0円で購入しました。
この時も、店舗で購入したのでビックカメラとコジマの株主優待を合算して使い、更に足りない金額分は日本BS放送(優待廃止済み)の優待を3社分合算して支払いました。
購入しての感想や使い勝手の記事は👇
最後に
この記事では、ビックカメラから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待はコジマ株主優待とも合算できて、とっても便利なので紹介しました。
ビックカメラでは、家電製品はもちろん、アルコール類、ドラッグストアと同等の日用品、医薬品などの品揃えが豊富にあるので、株主優待が家計節約にとっても寄与します。
ビックカメラとコジマと合算して家計節約、節約した分は投資に回して、株主優待生活を楽しみたいですね。
☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°+
最後までお読みいただきありがとうございました。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜☆・。。・・゜★・。(=^ェ^=)