たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

株主優待をまったり楽しんでいます ☆。.:*:・'゜★

ブログランキング参加  応援お願いします😊 m(_ _)m  ⇒   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村     人気ブログランキング

※【本ページには広告やプロモーションが含まれています】

ワキタ株主優待到着、いつ届く(使い方とホテル紹介、宿泊料金も調べてみた)

ワキタ株主優待到着、いつ届く(使い方とホテル紹介、宿泊料金も調べてみた)

 

 この記事では、ワキタから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待の使い方と、利用できるホテルを紹介します。

 またホテルの公式HPから参考となる宿泊料金も調べてみたので紹介します。

 

 

ワキタ【8125】株主優待内容

権利確定月    2月末日

株主優待の内容
ホテルコルディア利用券
100株以上    10,000円分
300株以上    30,000円分

 

 

届いた株主優待

2024年2月権利確定分(到着日:2024年5月27日 月曜日)

2名義で各100株ずつ

20,000円分のホテルコルディア利用券が届きました!!

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240529221942j:image


f:id:tatsuya-kabuyu:20240529221937j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240529221940j:image

 

 

 

使い方

<利用期間>(予約期間とは異なり実際の宿泊日)

毎年6月1日から翌年5月31日の宿泊分まで
(利用期間を経過かると利用券は無効となります)

今回の対象期間は、2024/6/1~2025/5/31です。

 

 

<利用方法>

ホテル公式ホームページでの予約に加え、その他の各種予約サイトでの予約でも利用できます。支払いの際に利用券をフロントスタッフにお渡し下さい。
宿泊費用の支払いに当たっては、予め予約時にクレジットカードや電子マネー等で支払い済の場合は、本券は利用できません。「現地でのお支払い」等をご指定下さい。
利用券額面以上のお支払いがある場合の差額は、現地での精算時に、クレジットカード等の利用が可能です。

 

※予約方法はホテル公式以外からの予約でもOKとなっており使い勝手はよさそうです!!

 例えば、「じゃらん」 や 「楽天トラベル」 等の旅行サイトでポイントを貯めたりしている方は、そちら経由で安いプランがあれば申し込めます!!

 


<その他注意事項>

・本券はつり銭が出ませんので、利用券額面以上のお支払いの際に、ご利用下さい。
・現金とのお引換えはいたしません。
・金券ショップからの購入等、有償により第三者から得た本券のご利用については、固くお断りさせていただきます。
・本券ご利用にあたり、不適切な利用行為であると判断した際は、そのご利用をお断りさせていただきます。
・本券の盗難、紛失等に関して、当社及びホテル運営会社はその責任を負いません。
・本券の譲渡・譲受にまつわるトラブル、有償での譲渡・譲受の結果、本券のご利用ができなくなった場合等においても、当社及びホテル運営会社は一切の責任を負いかねます。

 

 

利用可能ホテル

<利用可能な宿泊施設>

利用券は以下の2つのホテルコルディアで宿泊費用の支払いに利用できます。
併設のレストランでは利用できません。
(但し、朝食付きプラン等で宿泊代金に含まれているものは利用券で支払いが可能です

 

ホテルコルディア大阪(部屋数/81)

大阪市西区江戸堀1-3-25

【公式】ホテルコルディア大阪本町 | CORDIA

 

公式HPの料金を参考に調べてみました。

 

一般の 金曜日~土曜日の1泊2日

例えば、2024/6/28~2024/6/29

 

大人1名 で約1.4~1.5万円程度で宿泊可能

素泊まりか朝食付きのみ

夕食付きのコースはありません。

 

 

 

これが土曜日~日曜日の週末だと

例えば、2024/6/29~2024/6/30

大人1名 で約1.8~1.9万円程度

素泊まりか朝食付き

夕食付きのコースはありません。

 

 

 

 

ハイシーズンの夏休みの土曜日~日曜日の週末だと

例えば、2024/8/3~2024/8/4

大人1名 で約1.9万円程度

朝食付きあります

早割りを利用すれば、夏休みの週末でも大人1名が2万円以内で利用可能です。

 

 

 

 

 

ホテルコルディア大阪本町(部屋数/101)

大阪市中央区本町4-6-14

【公式】ホテルコルディア大阪本町 | CORDIA 

 

 

公式HPの料金を参考に調べてみました。

 

一般の 金曜日~土曜日の1泊2日

例えば、2024/6/28~2024/6/29

大人1名 で約1.3万円程度で宿泊可能

朝食付きあります

夕食付きのコースはありません。

 

 

 

これが土曜日~日曜日の週末だと

例えば、2024/6/29~2024/6/30

大人1名 で約1.9万円程度

朝食付きあります

夕食付きのコースはありません。

 

 

ハイシーズンの夏休みの土曜日~日曜日の週末だと

例えば、2024/8/3~2024/8/4

大人1名 で約2万円程度

朝食付きあります

早割りを利用すれば、夏休みの週末でも大人1名が2万円程度で利用可能です。

 

 

 

 

株主優待の利用価値

100株の株主優待で1万円の利用券を受け取ると、朝食付きの1泊2日の宿泊コースでの持ち出しは0.3~1万円程度となります。

無料宿泊は厳しいかもしれませんが、かなりお安く宿泊可能です。

 

大阪中心部からも近いホテルで比較的リーズナブルに宿泊できるので、大阪方面で宿泊するなら利用価値ありと思います。

 

 

最後に

 この記事では、ワキタから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待の使い方と、利用できるホテルを紹介しました。

 またホテルの公式HPから参考となる宿泊料金も調べてみたので紹介しました。

 大阪中心部からも近いホテルで比較的リーズナブルに宿泊できるので、大阪方面で宿泊するなら利用価値ありと思います。

☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°+
 最後までお読みいただきありがとうございました。
   ♪.:*:'゜☆.:*:'゜☆・。。・・゜★・。(=^ェ^=)

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー & お問い合わせ