たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

株主優待をまったり楽しんでいます ☆。.:*:・'゜★

ブログランキング参加  応援お願いします😊 m(_ _)m  ⇒   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村     人気ブログランキング

※【本ページには広告やプロモーションが含まれています】

サルバトーレクオモでランチビュッフェ(株主優待でお得)実食レビュー

サルバトーレクオモでランチビュッフェ(株主優待でお得)実食レビュー

 

 

 この記事では、サルバトーレクオモでランチビュッフェを楽しんできたので、実食レビューとして報告します。

 ワイズテーブルコーポレーションの株主優待が使えるのでお得に楽しめますね!!

 

 

サルバトーレクオモとは

 サルヴァトーレ・クオモ(Salvatore Cuomo、1972年7月14日  )は、イタリア料理人・実業家です。

 クオモは77店以上のPizza Salvatoreレストラン、5店のThe Kitchen Salvatore Cuomoレストラン(京都、名古屋、上海、ソウル)、Salvatore Cuomo Bros(XEXの下に)、BOTTEGA Casual Dining、CAFE AL GRAZIE、Italiaichiba BARなどを経営しています。

 しかも2002年に株式会社ワイズテーブルコーポレーションに入社し、その後取締役副会長執行役員にも就任しています。

 

 ナポリピザの専門店「サルバトーレクオモ」は、日本だけでなく海外にも店舗がある人気のイタリアンレストランです。モチモチとした厚めの生地を石窯で焼いたナポリ式のピザを日本で広めたレストランはサルバトーレクオモといわれます。

 レストラン内だけでなく、持ち帰りやデリバリーにも対応しているので、美味しいナポリピザを自宅で食べることもできます。

 

 サルバトーレクオモはレストランの名前だと思っていたら、イタリア料理人・実業家のSalvatore Cuomoさんの開業したレストランというのは知らなかった!!

 しかもワイズテーブルコーポレーションの役員にまでなっていたので、株主優待で楽しめるんだ、、知らなかった(世間知らず😱😨

 

 

サルバトーレクオモ浅草店を予約

 誕生日月だったので、誕生日特典があるかと探していたらクーポンを見つけて

予約してみた!!

 誕生日サプライズに1980円のデザートプレートをサービス

 これは1980円のプレートが無料でサービスされるものだと勘違いして予約したが、何か値段が記載されているのが気になって、その後電話して確認したら無料サービスではなく1980円という価格だと判明😅😅

 

 急いで予約を取り消して、普通に「席のみ予約」に切り替えて再予約しました。

 

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200343j:image

 

 

ランチ料金一覧

LUNCH BUFFET ※11:00~15:00 (14:30LO)

平日【LUNCH BUFFET】90分 1,848円(税込)

土日祝【LUNCH BUFFET】90分 2,530円(税込)

コース内容は、平日も土日祝日も全く同一内容で、料金のみ違います。

 

 

コース内容

 お好きなメイン料理(ピッツァ・パスタ・ステーキ)を本日のメニューよりお選び下さい! 

 出来たてをテーブルまでお持ちいたします! さらに前菜・サラダ・スープ・デザート・ドリンクなどをブッフェテーブルよりお好きなだけお召し上がりいただけます。 ※2歳以下無料 / 3~5歳 880円(ブッフェのみ) / 6~12歳 1408円(ブッフェのみ)※原則お席のご指定はお受けできませんのでご了承くださいませ。

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200353j:image

 

 

 

土曜日のランチブュッフェ

 明らかに平日の方が割安でお得なので、平日に行けるならそれにこしたことはありません。

 しかし、ワイズテーブルコーポレーションの株主優待は5000円(1000円券×5枚)分で、この5000円を使い切るには、土日祝日に行くしかありません??😨

 

 帰宅後にこのブログを書きながら再考したら・・平日のランチブュッフェ2名+誕生日サプライズに1980円のデザートプレートの合計は5676円なので、676円の持ち出しで誕生日サプライズがもらえる!

 

 これもありかなぁ 誕生日だから持ち出し676円なら奮発してもよいかなぁと・・

 ふと思ったので、来年同額料金だったら誕生日サプライズを受けてみるかも・・・

 

 ということで、今回は土曜日のランチコースに伺いました。

 12時に予約して伺うと、店内はほぼ満席。

 予約しているので問題なく座れましたが、店内は大混雑でした。

 

 

 

 店舗までは浅草駅から徒歩で行きましたが、浅草寺仲見世通りを突っ切ります。

 浅草の仲見世通りと言えば、雷門前で 東京でも屈指の観光スポット!!

 よくTVニュースでインバウンドの方達が映っているスポットです。

 

 インバウントのお客さま達で、それはそれは歩くのも大変な大混雑です。

 土曜日だと日本人の観光客も来ていますし、着物を着て歩いている観光客の多いこと!!

 

 さて、浅草店のROXまで来ると少しだけ仲見世から離れるので大混雑から中混雑程度に若干歩きやすくなります。

 

 

実食スタート

 お好きなメイン料理(ピッツァ・パスタ・ステーキ)は、追加料金なしで注文できるのはメニューを見ると限られています。

 当然ピザが目玉なので、二人でそれぞれ異なる種類のピザを注文!!

 

 メニューの中から

BとCの追加料金なしのピザを選択しました。

f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200309j:image

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200256j:image

 

 サラダ、前菜、スープ、そしてデザートなどはブュッフェテーブルから自由に取ってきてきます。

 

 ドリンクも飲み放題です!!


f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200306j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200253j:image

f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200250j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200303j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200326j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200313j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200316j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200300j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200346j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200333j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200246j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200349j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200340j:image

 

 アスイクリームだけは、デザートテーブルに行ったときに、一番奥にアイス保管ボックスがあるのを、先行者の方が取り出しているのを見て、初めて気づきました。

 アイスは1本/1人という注意書きがありました!

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200243j:image

f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200336j:image

 

メイン料理はパスタやステーキも選べます!


f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200400j:image

 

 

メイン料理、サラダ、前菜、デザート、ドリンク、どれも美味しく、おなか一杯で満足でした!

 

 

支払い

大人2名で計5060円

ワイズテーブル株主優待券5000円+自費60円

60円でお腹いっぱい食べられて大満足でした!

 

 

 

 ワイズテーブルの株主優待券は表面に偽造防止の細工がしてあり、レインボーカラーにラインが透けて見えます。

 印刷技術はかなり進化していて、いつも印刷会社さんの新規設備投資物件を見学させてもらうと、1台 数億円のハイデルベルグ製やリコー製等を採用している印刷会社さんが多いが、全長20mを超える大型印刷機には圧倒される。

 印刷サンプルも色々と見せてもらうと、こんな技術があるんだと超感心させられるし、紙が減って電子化が進んで印刷会社さんの経営は厳しいが、生き残りをかけて多品種少量ロットやデンジタル技術で一世代前との比較でかなり進化している。

 偽造優待がまん延しないことを期待したい!!


f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200356j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240416200323j:image

 

 

最後に

 この記事では、サルバトーレクオモでランチビュッフェを楽しんできたので、実食レビューとして報告しました。

 ワイズテーブルコーポレーションの株主優待が使えるのでお得に楽しめますね!!

☆---★---☆---★---☆彡  +
 最後までお読みいただきありがとうございました。
 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆。.:*:・'゜★

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー & お問い合わせ