- リテールパートナーズ 株主優待 到着、いつ届く
- リテールパートナーズ【8167】株主優待内容
- 到着した株主優待
- 過去に到着した株主優待
- 2024年8月権利確定分(2024年11月18日 月曜日 到着)
- 2024年2月権利確定分(2024年5月27日 月曜日 到着)
- 2023年8月権利確定分(2023年11月16日 木曜日 到着)
- 2023年8月権利確定分(2023年9月26日 火曜日 到着)
- 2023年2月権利確定分(2023年5月29日 月曜日 到着)
- 2023年2月権利確定分(2023年3月22日 水曜日 到着)
- 2022年8月権利確定分(2022年11月16日 水曜日 到着)
- 2022年8月権利確定分(2022年9月26日 月曜日 到着)
- 2022年2月権利確定分(2022年5月30日 月曜日 到着)
- 2022年2月権利確定分(2022年3月28日 月曜日 到着)
- 最後に
リテールパートナーズ 株主優待 到着、いつ届く
この記事では、リテールパートナーズの株主優待が到着したので、いつ届くかをブログで紹介します。
JCBギフトカードが欲しい場合には、申し込みは不要で自動的に送付されてくるので便利ですね。
リテールパートナーズ【8167】株主優待内容
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容
下記コースより選択
Aコース:買物優待券(100円)
Bコース:JCBギフトカード(1枚1,000円)
100株以上 Aコース:10枚 Bコース:1枚
500株以上 Aコース:20枚 Bコース:1枚
1,000株以上 Aコース:50枚 Bコース:3枚
2,000株以上 Aコース:100枚 Bコース:3枚
3,000株以上 Aコース:150枚 Bコース:5枚
4,000株以上 Aコース:200枚 Bコース:5枚
5,000株以上 Aコース:250枚 Bコース:5枚
<2月末>
1,000株以上 2枚
3,000株以上 3枚
到着した株主優待
2025年8月権利確定分(2025年9月24日 水曜日 到着)
2名義で各100株ずつ保有中。優待案内が到着しました。
JCBギフトカードが欲しい場合には、申し込みは不要で自動的に送付されてくるので何もせずに放置予定です。
過去に到着した株主優待
2024年8月権利確定分(2024年11月18日 月曜日 到着)
2名義で各100株ずつ権利取得で、
JCBギフトカード1000円×2名義 = 2000円分 到着しました。
JCBギフトカードは、有効期限もなく、現金同様に使える店舗も多いことから、税金の取られない配当金として、非常にお得で嬉しい優待です。
大量の株主優待に紛れて到着です。
2024年2月権利確定分(2024年5月27日 月曜日 到着)
2名義で各100株ずつ権利取得で、
JCBギフトカード1000円×2名義 = 2000円分 到着しました。
JCBギフトカードは、有効期限もなく、現金同様に使える店舗も多いことから、税金の取られない配当金として、非常にお得で嬉しい優待です。
大量の株主優待に紛れて到着です。
2023年8月権利確定分(2023年11月16日 木曜日 到着)
1名義で100株権利取得で、
JCBギフトカード1000円×1名義 = 1000円分 到着しました。
JCBギフトカードは、有効期限もなく、現金同様に使える店舗も多いことから、税金の取られない配当金として、非常にお得で嬉しい優待です。
大量の株主優待に紛れて到着です。
2023年8月権利確定分(2023年9月26日 火曜日 到着)
1名義で100株権利取得で、
優待案内が到着しました。
JCBギフトカードが欲しい場合には、申し込みは不要で自動的に送付されてくるので何もせずに放置しています。
2023年2月権利確定分(2023年5月29日 月曜日 到着)
JCBギフトカード1000円×2名義 = 2000円分 到着しました。
JCBギフトカードは、有効期限もなく、現金同様に使える店舗も多いことから、税金の取られない配当金として、非常にお得で嬉しい優待です。
大量の株主優待に紛れて到着です。
2023年2月権利確定分(2023年3月22日 水曜日 到着)
2名義で各100株ずつ権利取得。優待案内が到着しました。
JCBギフトカードが欲しい場合には、申し込みは不要で自動的に送付されてくるので何もせずに放置しています。
2022年8月権利確定分(2022年11月16日 水曜日 到着)
1名義で100株権利取得で、
JCBギフトカード1000円×1名義 = 1000円分 到着しました。
JCBギフトカードは、有効期限もなく、現金同様に使える店舗も多いことから、税金の取られない配当金として、非常にお得で嬉しい優待です。
大量の株主優待に紛れて到着です。
2022年8月権利確定分(2022年9月26日 月曜日 到着)
1名義で100株権利取得で、
優待案内が到着しました。
JCBギフトカードが欲しい場合には、申し込みは不要で自動的に送付されてくるので何もせずに放置しています。
2022年2月権利確定分(2022年5月30日 月曜日 到着)
JCBギフトカード1000円×2名義 = 2000円分 到着しました。
JCBギフトカードは、有効期限もなく、現金同様に使える店舗も多いことから、税金の取られない配当金として、非常にお得で嬉しい優待です。
大量の株主優待に紛れて到着です。
2022年2月権利確定分(2022年3月28日 月曜日 到着)
1名義で100株権利取得で、
優待案内が到着しました。
JCBギフトカードが欲しい場合には、申し込みは不要で自動的に送付されてくるので何もせずに放置しています。
最後に
この記事では、リテールパートナーズの株主優待が到着したので、いつ届くかを紹介しました。
ギフカは有効期限もなく、優待でもらえると便利でうれしいです。
☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°+
最後までお読みいただきありがとうございました。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜☆・。。★・。(=^ェ^=)