たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

株主優待をまったり楽しんでいます ☆。.:*:・'゜★

ブログランキング参加  応援お願いします😊 m(_ _)m  ⇒   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村     人気ブログランキング

※【このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)やプロモーションを掲載しています】

ナッティースワンキー 株主優待 到着、いつ届く、ダンダダンで冷凍餃子受取り

ナッティースワンキー 株主優待 到着、いつ届く、ダンダダンで冷凍餃子受取り(値上げなし)

 

 この記事では、NATTY SWANKY(ナッティースワンキー)から株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待でダンダダンで冷凍餃子を受取ったので報告します。

 

NATTY SWANKYホールディングス【7674】株主優待内容

権利確定月    1月末日・7月末日

株主優待の内容
肉汁餃子のダンダダンの電子チケット 1,000円分
100株以上    10枚 10,000円相当

 

届いた株主優待
2025年1月権利確定分(到着日:2025年4月28日 月曜日)

2名義分で 肉汁餃子のダンダダンの電子チケット10000円×2名義=20000円分

優待券は娘夫婦とシェアして楽しみます。

f:id:tatsuya-kabuyu:20250428221043j:image

  冷凍生餃子は、10000円分の株主優待券で150個と交換できますが、ダンダダンの店頭で購入すると、10218円で170個の 冷凍生餃子が貰えるので、単価的には店頭で優待券で購入した方が得です。

 当方は、保冷剤入りのクーラーボックスを持参していつも店頭で引換えています。。f:id:tatsuya-kabuyu:20250428221049j:image

 

2024年7月権利確定分から、紙の優待券から電子チケットへ変更されています。

2024年7月権利確定分の到着報告は👇

tatsuya-kabuyu.hatenablog.com

 

過去に届いた株主優待
2024年1月権利確定分(到着日:2024年4月30日 火曜日)

NATTY SWANKYの株主優待が到着。

2名義分で10000円×2名義=20000円分

優待券は娘夫婦とシェアして楽しむ。

f:id:tatsuya-kabuyu:20240501215614j:image

 

冷凍餃子と交換

2025年4月冷凍餃子 交換分

 最近は物価高なのに値上げされていない(ステルス値上げがあるか否かは不明)ので企業努力もあって優秀ですね。

 冷凍餃子が170個で10218円(持ち出しは218円のみ)です。

f:id:tatsuya-kabuyu:20250428224017j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20250428224028j:image

 

2024年4月冷凍餃子 交換分

 前回の株主優待券10000円分の使用期限が4月末と迫っていたので、いつも通りに冷凍餃子と交換に行ってきた。

 10000円分の優待券で冷凍餃子170個と交換して持ち出しはわずか218円。

 2023年10月との比較で値上がりしているかと思ったが、150個で8748円と値上がりしていなかった。

 しかし、20個で1470円と前回の1448円と比較して22円の誤差。

 価格は同じなのに何故値段が違う??

 謎だ!!

 それでも最近はずっと1万円で170個の冷凍餃子と交換できているので優秀だと思う。

 なお2021年までは1万円の優待に少しの持ち出しを加えて200個の冷凍餃子と交換していた。

 2021年当時の記事は👇 

tatsuya-kabuyu.hatenablog.com

 

 なお、店舗が近くにない方は1万円分の優待券と引き換えに冷凍餃子150個の配送サービスがあるので利用できて全国どこからでも冷凍餃子が楽しめます。

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240501215611j:image

 

2024/4時点の金額表

f:id:tatsuya-kabuyu:20240502185150j:image

 

2023年7月権利確定分(到着日:2023年11月1日 水曜日)

NATTY SWANKYの株主優待が到着

2名義分で10000円×2名義=20000円分

優待券は娘夫婦とシェアして楽しむ

f:id:tatsuya-kabuyu:20231101215241j:image

 

冷凍餃子と交換(2023/10)

なお前回の株主優待券10000円分の使用期限が10月末と迫っていたので、いつも通りに冷凍餃子と交換に行ってきた。

毎回、冷凍餃子と交換することが多いが、冷凍庫に入りきらないので、親戚とシェアしたり、お弁当のテイクアウトも利用したり工夫している。

ダンダダンの餃子は肉汁たっぷりで、他の餃子とは一線を画す美味しい餃子

ファンの人も多いと思うが、餃子&ライス というメニューでも結構満足できる

 

以前の冷凍餃子の持ち帰りメニューは、50個で2550円(税込2754円)

100個だと5454円(税込)だったので、1万円分の株主優待券だと冷凍餃子200個と交換(持ち出し908円)出来ていた。

前回の値上げ後は、1万円だと受け取れるのは170個ほどに減ってしまった。とごもかしこも値上げなので、仕方ないとは思うが、、、
今回は値上げされていなくて安堵した。

50個入りの袋×3袋 =150個、10個入り容器×2個 = 20個
合計で冷凍餃子を170個 受け取った。

 

自宅の冷凍庫はパンパンで入らないので、親族に受け取っていただくお願いをして届けに行ってきた。

いつもとってもお世話になっているので、こんなお礼では申し訳ないのだが、、。

f:id:tatsuya-kabuyu:20231101215334j:image

 持ち帰りだと 150個で8748円と割引率が大きくなる!!

 なお郵送で冷凍餃子の交換を申し出ると10000円分の優待券で150個が送られてくるので、店舗が近くにあるなら店舗へ出向いた方が少しだけお得になる。

 

2023/10時点の価格表

f:id:tatsuya-kabuyu:20231101215337j:image

ダンダダンのお弁当をテイクアウトした時の記事は👇

tatsuya-kabuyu.hatenablog.com

 

最後に

 この記事では、NATTY SWANKYから株主優待が到着し、ダンダダンで冷凍餃子を受取ったので報告しました。

 ダンダダンの餃子はとっても美味しいので、食費節約のためにも毎回いただくのを楽しみにしています。

☆---★---☆---★---☆彡  +
 最後までお読みいただきありがとうございました。
 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆。.:*:・'゜★

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー & お問い合わせ