たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

株主優待をまったり楽しんでいます ☆。.:*:・'゜★

ブログランキング参加  応援お願いします😊 m(_ _)m  ⇒   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村     人気ブログランキング

※【本ページには広告やプロモーションが含まれています】

【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきた(青春時代が蘇った)/株主優待割引き

わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきた(青春時代が蘇った)/株主優待割引き

 

 この記事では、【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきたので報告します。

 昭和世代にとっては青春時代が蘇る、素敵な展示会でした!!

 入場は無料で、お土産コーナーや展示即売会も並設されていました!!

 

海岸の風と光が煌めく、わたせせいぞうさんの世界。

 

わたせせいぞう とは

漫画家・イラストレータ
1945年兵庫県神戸市生まれ、北九州小倉育ち。
早稲田大学法学部卒業後、サラリーマン生活を送りながら漫画の制作を始める。
1974年『ビッグコミック』の第13回コミック賞入選を皮切りに1983年より代表作「ハートカクテル」、日本の美しい風物の中で暮らす夫婦の愛の物語『菜』など、大人のラブストーリーを描き続けている。
また、官公庁広報用ポスターおよび企業広告用イラストを数多く制作し、イラストレーターとしても国内外において展覧会を開催し好評を博している。

 

 

実は、わたせせいぞう さんの名前を知りませんでした。。。

でもイラストを見て、一目見ただけで懐かしく、これ絶対に自分の趣味だと感じました。

 

 そして、大瀧詠一さんの「A LONG VACATION」のジャケットのイラストが「わたせせいぞう」さんの作品だと知って納得!!

 自分の青春時代そのものだ、だから懐かしさを感じたんだ・・と!!

 

 あの時代は、全てが輝いていて眩しく、全てが魅力的で、明るい未来しか見えなかった青春時代だった!!

 大瀧詠一サウンドにも酔いしれていた時代だった!!

 

NIAGARA TRIANGLE  大滝詠一 

 

 

 

画業50周年記念 わたせせいぞう展~ハートフルなTOKYO~

会期:2024年5月30日(木)~6月11日(火)
時間:午前10時~午後8時(最終日は午後5時閉場)
会場:大丸東京店 11階催事場

★サイン会 6月1日(土)・8日(土)
各日午後1:00より 各回150名様限定
大丸東京店11階催事場にて
※サイン会の間、生演奏がございます。 演奏 ジュネスバンド

<参加条件>
※開催当日の各日午前10時より会場から、11階催事場にて整理券を配布いたします。
11階催事場「わたせせいぞう展」で税込2,000円以上お買い上げいただいたレシートをお持ちの方に整理券を配布し、ご参加いただけます。

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240602172733j:image

 


f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173250j:image

 

ぴあ 矢内社長からのお祝いも
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173242j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173247j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173253j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173245j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173239j:image

 

 

展示会では写真撮影禁止でしたのでお土産を購入(株主優待券で10%割引)しました

ポストカードを 29枚ほど・・・💥

 

展示即売会の作品は、安くて4万円~数十万円まで、、欲しいけど手が出る価格ではありませんでしたので、ポストカードで我慢(笑)

 

ポストカードを収納するアルバムを購入してコレクションにしたい!!👍

 

f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173343j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173340j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173348j:image
f:id:tatsuya-kabuyu:20240602173345j:image

 

株主優待割引

こういう時にも、J.フロントリテイリング株主優待で割引(10%)されるので嬉しいですね!!

 

 

 

最後に

 この記事では、【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきたので報告しました。

 昭和世代にとっては青春時代が蘇る、素敵な展示会でした!!

 入場は無料で、お土産コーナーや展示即売会も並設されていましたので、コスパよく楽しめました!!

☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°+
 最後までお読みいただきありがとうございました。
   ♪.:*:'゜☆.:*:'゜☆・。。・・゜★・。(=^ェ^=)

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー & お問い合わせ